top of page
最新記事

占星術のアレコレ

  • 執筆者の写真: A H
    A H
  • 2017年4月27日
  • 読了時間: 4分

29 :Anonymous (ワッチョイ b2d2-a31+ [123.223.61.56]):2017/02/14(火) 09:25:16.10 ID:aLajmlbB0.net[1/2]

最近はじめてそろそろ白カンストしそうな初心者です。 占もやってみたいんですが、超初心者なので基本的なこと聞いておきたいです。

1.普通のIDはノクタダイアどちらでもOKですか?

2.相方さんが居る場合、相方白ならノクタ、学ならダイア、

 占占になったらどちらかがノクタどちらかがダイア、であってますか?

30 :Anonymous (ワッチョイ fe3b-RX11 [119.10.220.74]):2017/02/14(火) 12:05:23.70 ID:yKFyWEs50.net

>>29 1.どちらでもOK 白経験者だしダイアが使いやすいだろうけど、1つのIDでも非戦闘時にスタンス変えられるから、使い分けできると尚良し (例:バリア張っておけばノックバックしない攻撃とかしてくるボスなら、ノクタにする) 2.基本的にはそれでおk 気を付ける点として、学者のバリアと占星のバリアは重複しないと言うのがあるから、相方学なら素直にダイアにした方がいい(学者の鼓舞クリを占星のバリアで上書きしてしまう) 相方白ならメディカラ・リジェネとダイア占星のアスヘリ・アスベネは重複するから、バリア必要でないなら使いやすいので良いと思う

31 :Anonymous (ワッチョイ b2d2-a31+ [123.223.61.56]):2017/02/14(火) 13:28:17.85 ID:aLajmlbB0.net[2/2]

>>30 レスありがとうございます。 普通のIDは使い分けって手もあるんですね、参考になります。 相方さんが学者のときは上書き注意ですね、了解しました。 レべリングでたくさんID行きつつ動きやスキル回し覚えていきたいです。 ありがとうございました。

32 :Anonymous (スププ Sd7f-3kxr [49.98.73.60]):2017/02/16(木) 09:39:02.89 ID:2Vyfyro/d.net

学占はダイアしか選択肢ないけど 白占は白ダイア白ノクタ両方に利点があって楽しいな

33 :Anonymous (ササクッテロラ Sp23-ehdK [126.152.132.97]):2017/02/27(月) 12:26:36.35 ID:EjwdA+btp.net

それにしても占占になった時のガッカリ感は異常。 24レイドでこれになると、カードの上書き戦になるな…

34 :Anonymous (ワッチョイ 463b-36q6 [119.10.220.74]):2017/02/28(火) 18:04:34.80 ID:M+S6HDIS0.net

>>33 俺普段カードあんま捨てないけど、占占になったらへぼカードガンガン捨てるわ 後、24人レイドでカード上書きなんて気にしなくてええんやで

35 :Anonymous (ワッチョイ 1fe6-rAxe [219.102.179.15]):2017/03/02(木) 04:15:04.68 ID:RmjfMM420.net[1/2]

占のAWのステって何に振るのがオススメでしょうか? 極や零式にいくなら武器に命中盛る感じになるのでしょうか

36 :Anonymous (オッペケ Sref-CJje [126.212.34.87]):2017/03/02(木) 13:58:33.68 ID:Wgl7OOZyr.net

>>35 マテリア穴にすべて天眼ジャ入れた場合、AWの命中が42になるようにすれば、飯無しで命中確保(命中592)できますので PIE、SS、命中(好みで意思、クリ)からお好きなものをどうぞ

37 :Anonymous (ワッチョイ 1fe6-rAxe [219.102.179.15]):2017/03/02(木) 18:18:53.60 ID:RmjfMM420.net[2/2]

>>36 ありがとうございます!とても参考になりました

38 :Anonymous (オッペケ Sref-CJje [126.212.34.87]):2017/03/03(金) 13:03:36.98 ID:SbnEmetUr.net

>>37 あ、ごめんなさい、AW命中46振らないとでした!

39 :Anonymous (ワッチョイ 1fe6-rAxe [219.102.179.15]):2017/03/08(水) 18:07:04.88 ID:pUTdnUwC0.net

>>38 あ、気付くの遅れましたが、ご丁寧にどうもありがとうございます IL上がったときに命中も増えたので大丈夫そうな気もします 最終的に必要値と少しズレても、調整できそうなのでなんとかしますー

40 :Anonymous (アウアウウー Sa93-HFK1 [106.181.90.148]):2017/03/14(火) 11:38:15.92 ID:p2MI7rvta.net

占占うんざりとゆうか相手カード切れたらカード投げとけば最強ヒラコンビだと思うのは俺だけか?

41 :Anonymous (アウアウカー Sa7f-gdYZ [182.250.253.194]):2017/03/14(火) 13:33:47.72 ID:P4iGXfZKa.net

カード先投げますねって言っても被せてくるやついるぐらいだし意思疎通できてなきゃキツそ

42 :Anonymous (ワッチョイ af99-7UNQ [60.104.112.215]):2017/03/14(火) 13:46:59.26 ID:cZmItqM00.net

VCありの理論値なら占占が最強なのは当たり前だからな

43 :Anonymous (スプッッ Sdb2-gdYZ [1.75.237.52]):2017/03/14(火) 22:41:05.36 ID:QaURIX/Jd.net

シナストリー被った時が気まずい

44 :Anonymous (ワッチョイ c352-Cnhk [202.223.120.103]):2017/03/17(金) 04:10:08.16 ID:iy2PnDzg0.net

占占はお互い範囲カードやめて単体投げが良いと思う むしろそっちの方が判断求められて楽しい

45 :Anonymous (ワッチョイ f31a-S4xx [60.42.17.46]):2017/03/17(金) 04:42:26.52 ID:+31DNoTR0.net

占占だったら範囲アーゼマ交互に投げるやり方が好き どっちにしても、占やるなら味方のバフを見ようとして欲しいといつも思う

46 :Anonymous (ワッチョイ bfc6-8YZg [219.126.74.5]):2017/03/17(金) 14:00:50.46 ID:OYhEfzhT0.net

自分 範囲アーゼマなげるでー 相方 時間倍単体アーゼマ!さらに延長!星天!

47 :Anonymous (ワッチョイ 2309-rKMf [114.151.127.165]):2017/03/31(金) 16:14:07.71 ID:tT44BUVz0.net

>>46 逆が多すぎて辛いわ。範囲アーゼマならまだ辛うじてだけど、範囲ハルオ・世界樹が多すぎて‥‥ そしてハルオ捨てるくらいなら投げてくれ、その方がDPSに貢献できるって言われたけど、大体の場合アビの回し方なんてテンプレ化してるんだからハルオ投げられたって有効に使えることなんてほぼないと思うんだけどなぁ‥‥ ハルオ有効に使えないんだったらロイヤルの状況、誰に投げるのが最適か、投げるべきかを考えてる間にカードのリキャを戻したいと伝えてももったいないと言われる

48 :Anonymous (スップ Sddf-g2tE [1.72.6.254]):2017/04/01(土) 01:39:26.24 ID:iEbufq9Zd.net

ハルオなんて投げて変わるのは適当にアビ使ってるDPSくらいだな 相方も占ならハルオ投げてドローのリキャ短縮してカード安定するかもしれんがw

■■管理人の独り言■■

ヒーラーの中で占星術は一番楽しいです!

味方の支援をしたいタイプですので、

ランダムとはいえ、バフを撒けることに喜びを感じておりますw

4.0以降のスキルが今から楽しみ(*´ω`)

EndFragment

コメント


後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
特集記事
アーカイブ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

RSS Feed
bottom of page